BLOGブログ
BLOG

戸田市で頭痛を数多く診て、専門に治療しています。

2018/12/25
戸田市 頭痛

頭痛は、整形外科的な観点から言うと、2種類に大きく分けられます。片頭痛と緊張性頭痛です。片頭痛は、血管が拡張することによって、炎症物質が血管をめぐり症状がでるものですが、対して緊張性頭痛は、首周りの筋肉が緊張して症状がでるものだと言われています。それぞれ対処法は様々なものがあったり、書いてあったりしますが、自分で症状を軽減できている人が少なく、ひどくなった又は我慢できなくなったと言って来院される方がほとんどです。整形外科に受診し、注射(ブロック注射)をうってもらったり、薬を処方してもらったりして、対処的に治療される方がとても多いですが、効果がないと言って頼って来院される方が当院ではほとんどです。

私が、治療していて、思うことは、治療をしてほとんどの方が軽減に向かっていること。ですが、それ以上に頭痛に悩まされている方が多いのもたしかだということです。そんな人たちの手助けを1人でも多くしてあげたいというのが心情です。物理的にマッサージをすることで改善することがほとんどで、姿勢や日常の生活のパターンを把握して悪いものをできるだけ排除していくことも大切な治療になります。頭痛は、国民の4分の1ほどは持っていると言われていますので、立派な国民病と言えます。デスクワークや姿勢があまり動かないような職業や日常生活を送っている方に多いので、共通して「なにが」悪いかということも私は理解しているつもりです。治療することによって、頭痛は改善又は軽減できることが多いのでお悩みの方は気軽にご相談頂き、治療受けて頂きたいと思います。