BLOGブログ
BLOG
戸田市でヘルニアを専門に診ています!
2018/12/21
椎間板ヘルニアはたくさんの方が患ったことのある疾患だと思います。ですが、長年その症状に苦しんでいる方々が多くいるのが現状です。しかも、あまりよく理解せず、なにをすれば良いのかわからずに放置している方もたくさん見受けられます。軽度のものであれば、過度な運動や日常生活を送らなければ自然と軽快しますが、症状が長く残っている方や痺れ感が取れない方、それに伴う痛みや違和感によって、関節可動域も制限されてしまっている方は放っておいても良くなることはかなり少ないと言えるでしょう。そんな方々は一刻も早く、治療にうつることが大切です。ここでいう治療は、私たちが施術でいう物理療法もございますが、毎日自分でもやってもらう予防の動き、ストレッチ等も大切な治療だと言えます。椎間板ヘルニアは、実は若年者の方が好発であり、誰にでも起こりうる疾患です。そのため、運動をよくする方で、ケア不足(アップやダウン、体を冷やす等)の人は起こりやすく、同じ動作を繰り返し行うスポーツもなりやすいです。又、日常を送る上で、起こりやすい事は、同じ体勢を長時間とることで、これを頻度高く、何回も繰り返していると起こりやすいです。また、中腰作業や重いものを持つ作業をして、筋肉に疲労が溜まった状態が長く続くと起こりやすいです。1人1人の生活の形を把握して、体に悪いことをわかって頂いた上で、治療をしていくことがとても大切です。悪い体制や体を酷使しすぎていると治療をしても、椎間板(髄核)が元に戻っていきませんので、中々よくなりません。こういったことをしっかり指導しつつ、治療していきますので、お悩みの方は気軽にご相談下さい。